ただいま4746名の方にご登録いただいてます♡ 
前回からまた新たに100名以上の方が!ありがとうございます゚+.゚(´▽`人)
登録していただくと、更新のお知らせをLINEでお送りできます♪


---------------------------------------------------------------------------------------------------


9月に入って、
2階にあるクローゼットの衣替えをしました(*´ω`*)ゞ

5077

少しずつ見直して、今ではずいぶん、服を選ぶのが楽しいクローゼットになったんですが、
以前は、クローゼットからまさに文字通り服が溢れていた私(;´▽`A``
かつては、ベッドも床も服だらけ、なんて時代も・・・(汗)

そんな、元・汚クローゼットの持ち主だった私が、写真が残ってないのが残念!!
実際にやってみて効果があったなと実感したことを、今回はまとめてみたいと思います♪

まず、オンシーズンの服はすべて掛ける収納にして、今着たい服がパッと選べるようにしました。
手持ちの服がすぐに見渡せるようになって、似たようなものを買ってしまうことがなくなりました^^

5079

オフシーズンの服は、クローゼット内のチェストに畳んで立てる収納にしています。
以前はぎゅうぎゅうだったんですが、ここは「翌シーズンも本当に着たい1軍服」だけ収納することに。

5081

レール付きで軽く引き出せてとっても使いやすいです^^




2軍の服は、別の衣装ケースに入るだけ保管して、翌シーズンも出してくることがなければ処分。
1軍と2軍が一緒になっていると、本当に着たい服が埋もれてしまったり、選びにくかったり・・・
別の場所に保管することで、着たい服が選びやすく&不要な服が手放しやすくなりました^^

このオフシーズン服を収納している引き出し、以前はとにかく詰め込んでいたんですが、
畳んで片付ける時は、一枚一枚幅を揃えて
丁寧に畳むようにしました。
キレイに収納してあると、引き出しを開けた時に、「また着たい!」と思える効果が(*´ω`*)ゞ

5082

あと、きれいに畳むと結構面倒なので、今までは詰め込んでいた「一応置いとこう」ってものはもう、
面倒くさくて省くようになるという利点もありました(笑)
これを始めてから、本当に着たい服を、大事に丁寧に扱えるようになりました^^

ハンガーは、クローゼットをなんとかしよう!と決めた時にMAWAハンガーを揃えました。
これはほんとに、ぴたっと止まってずり落ちない&省スペースで見た目もスッキリ♡
バーが2段になっているところの上段にトップスを、

5086

エコノミックの36を愛用♪




下段にボトムスを掛けてます。
ここも、クリップ式ハンガーをやめてMAWAのパンツ用ハンガーに変えたんですが、

5080

2つに折ってかけるだけだから、取るのも&戻すのも格段にラクになって、置きっぱなしがなくなりました♪
なのでこれは、私のようなズボラーさんにも激しくオススメ(ノ∀`*)




それと、ここに掛けているトップスやボトムスの並べ方も見直しました。
以前は色ごとにまとめたり、プルオーバーor羽織りなどの種類ごとにまとめたりしていたんですが・・・
今は、「着た服を戻す時に、一番左側に掛ける」というルールに。

そうすると、着用頻度の低い服が自然と右側に集まるので、見直しの対象になるという仕組み♪
これも、なかなか手放せなかった洋服を見直しやすくなったので、すごくよかったです!

5076

1枚増えたら1枚減らすようにして、ハンガーは買い足さないと決めて、見直すようにしています。
MAWAハンガーは近場で手軽に買い足せないので、そういう点でもちょうどよかったのかも。

壁側には、無印の壁に付けられる家具・三連フックを取り付けて、帽子などの小物を掛けてます。
こちらも夏のストローハットやラフィアハットを片付けて、秋物に入れ替え^^

5078

使わない部分のフックを収納できるのも良い♡




狭いウォークインクローゼットですが、こういう小物や全身ミラーもクローゼットの中に掛けて、
あちこち移動せずにクローゼット内だけで完結できるようにしています♪

それとオフシーズン服、冬のニットだけはどうしてもかさばってチェストから溢れてしまっていたので、
クローゼット上段に衣装ケースを置いて、ニット用のスペースを作りました。

4238

元は透明な衣装ケースですが、100円ショップのプラダンをカットして目隠ししました。
ちょっとしたひと手間で、見た目もすっきり♪

かさばるアウターも、ダウンなどの畳んでもしわにならないものは同じく上段の衣装ケースに収納^^
オフシーズンの間も幅を取るのが悩みでしたが、これで掛けるスペースをゆったり使えるように♪

5087

今はまだライトアウターしか出していないので、掛けるスペースもゆとりあり♪
「まさに今」着たいものだけが並んでいる状態が、選んだりお買い物計画しやすくて好きです^^

5084

最近よく聞く「衣替え不要のクローゼット」とは逆行してますが(;´▽`A``、
私の場合は、「今着たいものが並んでいる、ショップのようなときめくクローゼット」が理想で、
こんな感じで衣替えをしながらクローゼットを作ってます^^

夏物を片付ける時に服の見直しもしたので、ZOZO買取の査定も申し込みました。
着なくなった服は買取に出して、これでこの秋もきっちり衣替え完了!

5088

在宅でラクラク終わる宅配買取、ブランディアも利用されているブロガーさんが多いですよね♪
機会があれば、また査定レポなどもしたいと思います(*´艸`*)





皆さん、見直しの時期!
ブロガーさんのクローゼットや衣替え事情をのぞき見(ノ∀`*)

にほんブログ村テーマ web内覧会*収納・クローゼット♪へ
web内覧会*収納・クローゼット♪

にほんブログ村テーマ 押入れ~クローゼットの収納へ
押入れ~クローゼットの収納


宅配買取のビックリな査定額が公開されてますΣ(´□`ノ)ノ

にほんブログ村テーマ 宅配買取 口コミへ
宅配買取 口コミ


そして9月といえば、いよいよ無印良品週間!
こちらも待ちきれない♡

にほんブログ村テーマ MUJI 良品週間へ
MUJI 良品週間

にほんブログ村テーマ 無印良品(MUJI)情報へ
無印良品(MUJI)情報



インスタグラムも始めました! 
お気軽にコメントやフォローいただけますと嬉しいです♡


Instagram 


今日もご訪問くださりありがとうございました! 
皆様がくださる応援クリックが、とっても更新の励みになっています! 
よろしければ、ポチッとしていただけると嬉しいです゚+.゚(´▽`人)
にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
いつもありがとうございます♡ 

こちらのランキングにも参加中です♪