ただいま3556名の方にご登録いただいてます♡ 
とっても励みになってます!ありがとうございます゚+.゚(´▽`人)
登録していただくと、更新のお知らせをLINEでお送りできます♪


---------------------------------------------------------------------------------------------------


7月のリビング、月初にカレンダーを替えたのと一緒に、
クッションカバーも新しいものに替えました。

4415

夏にブルーのクッションカバーに模様替えするのにずーっと憧れつつも、
我が家のソファはグリーン系なのでブルーが合わず・・・涙

なので、クッションカバーはいつもイエローやグリーンのものを使っていましたが、
リネンがベースの淡いブルーならいけるかも!?と思いついて、先日購入してみたのでした。

4419

ぱきっとしたブルーは合わないソファですが、ナチュラルなリネン×淡いブルーなら馴染みました^^
今年やっと、念願のブルー♡ 

4417




夏のお気に入りアイテム、ラプアンカンクリのリネンマルチタオルも出してきました。
軽くてさらっとした肌触りで、夏の冷房避けやお昼寝タイムにぴったり♪

4432

子供たちもお気に入りで、しょっちゅう掛けたり、くるまったりしています^^
でも、取り合いして引っ張りまくったりするのやめて・・・涙
気軽に洗濯できてあっという間に乾くのもいいところ!

4433

寝具としても優秀だそうで、いつか揃えてみたいなーと憧れたりもしています。
今は子供たちとごっちゃり寝ているので・・・おしゃれな寝室はまだまだ先の夢ですが。笑




↓ラプアンカンクリのマルチタオル、ステキブロガーさんの愛用レポも^^

にほんブログ村テーマ ⌂リネンのある暮らし⌂へ
⌂リネンのある暮らし⌂


+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + 


先日、初めて購入してみたパストリーゼ。

4439




今までは、市販のキッチン用除菌アルコールを使っていたんですが・・・
市販の除菌アルコールスプレーは、アルコール度数50%くらいのものが多いのに対して、
パストリーゼはアルコール度数77%で、より消毒・殺菌に適しているとのことで。

小さな子供がいると、幼稚園でいろいろと病気をもらってきたりするので、
家庭内感染の防止にも、これ1本でいろんな場所を消毒・殺菌できるものがあれば安心だなーと!
食事の前にテーブルを拭いたり、ドアノブなどの掃除に使ったり。

4440

あと、パストリーゼは食品に直接かけてもOKなので、

4443

調理に使う包丁やまな板の消毒にシュシュっとしたり、
冷蔵庫の掃除に使ったり・・・

3045

冷蔵庫の整理には無印の整理ボックス♡




冷蔵庫のお気に入りグッズたち。

    


あと雑菌や食中毒が気になるこの時期には、
お弁当を詰める前にお弁当箱にかけておいたりするのにも!

4442

パストリーゼはボトルもなかなかおしゃれで、
白×青の清潔感があるデザインがキッチンにすっきり馴染むところもよかったです♪
お気に入りのものだと、それだけで家事が楽しくなったりしますよね^^

4441

食中毒なども心配になりやすいこの季節、上手く活用しつつ乗り切りたいと思います♪


アルコール、セスキ、重曹などを使った、目からウロコの掃除法がたくさん!
ぐんと時短になったりするので、最近めっきりハマってます♪

にほんブログ村テーマ ナチュラルクリーニングへ
ナチュラルクリーニング

にほんブログ村テーマ ナチュラル洗剤へ
ナチュラル洗剤


↓手軽な100均グッズを使った超時短掃除も( *´艸`)

にほんブログ村テーマ 時短家事の工夫へ
時短家事の工夫


インスタグラムも始めました! 
お気軽にコメントやフォローいただけますと嬉しいです♡


Instagram 


今日もご訪問くださりありがとうございました! 
皆様がくださる応援クリックが、とっても更新の励みになっています! 
よろしければ、ポチッとしていただけると嬉しいです゚+.゚(´▽`人)
にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ 
いつもありがとうございます♡ 

こちらのランキングにも参加中です♪