ただいま2897人の方にご登録いただいてます♡
とっても励みになっています!ありがとうございます゚+.゚(´▽`人)
とっても励みになっています!ありがとうございます゚+.゚(´▽`人)
登録していただくと、更新のお知らせをLINEでお送りできます♪
---------------------------------------------------------------------------------------------------
我が家のトイレ。
ほんとに普通の、階段下の小さなトイレです。

おしゃれ感も何もないトイレですが、トイレはとにかく掃除のしやすさと清潔が第一!をモットーに、
毎日サッと簡単に拭き掃除ができるように、床にはモノを置かないようにしています。
マットや収納グッズなども置かず、あるのはスリッパだけ(*´ω`*)ゞ

当初は、トイレに入ってすぐのところの床に、
トイレットペーパーなどを収納するバスケットを置いたりしていたんですが、
こういうの^^

モノを置くのをやめて、すっきり掃除がラクになりました(*´ω`*)ゞ
リビングやキッチンなどでもそうですが、モノが少ないとやっぱりぐっと掃除がラクになりますよねー♪

sarasaさんの泉州タオル、タグがかわいくてお気に入り♡

そんなトイレですが、あとひとつ、ずっと気になっていたことが。。
それは、このウォシュレットのコンセント(´Д`)

これがどうしても床にかかってしまうので、このコードを浮かせられたら、
もっとすっきり&掃除しやすくなるかなあと。。
で、先日セリアに行った時に、こんなモノを見つけて買ってきました!
配線コードを壁に固定する、コードフックヾ(´∀`*)

このフックにコードを挟んで、両面テープで巾木などに固定するようになっているんですが、

いざ取り付けようとしてみたら。。ウォシュレットのコード、かなり太いタイプだった!!Σ(´□`lll)
で、コードが太すぎて結局このフックには挟めず。。 う、うかつだった。。
このフックはテレビなどの配線で使うことにしました(。´Д⊂)
問題のウォシュレットのコードはかなり太くて、対応しているコードフックがなさそうなので、
その後、代用できそうなものを探して。。そしてやっと見つけたのが、100均のこんなミニフック!
ほんとに普通の、階段下の小さなトイレです。

おしゃれ感も何もないトイレですが、トイレはとにかく掃除のしやすさと清潔が第一!をモットーに、
毎日サッと簡単に拭き掃除ができるように、床にはモノを置かないようにしています。
マットや収納グッズなども置かず、あるのはスリッパだけ(*´ω`*)ゞ

当初は、トイレに入ってすぐのところの床に、
トイレットペーパーなどを収納するバスケットを置いたりしていたんですが、
こういうの^^

モノを置くのをやめて、すっきり掃除がラクになりました(*´ω`*)ゞ
リビングやキッチンなどでもそうですが、モノが少ないとやっぱりぐっと掃除がラクになりますよねー♪

sarasaさんの泉州タオル、タグがかわいくてお気に入り♡

そんなトイレですが、あとひとつ、ずっと気になっていたことが。。
それは、このウォシュレットのコンセント(´Д`)

これがどうしても床にかかってしまうので、このコードを浮かせられたら、
もっとすっきり&掃除しやすくなるかなあと。。
で、先日セリアに行った時に、こんなモノを見つけて買ってきました!
配線コードを壁に固定する、コードフックヾ(´∀`*)

このフックにコードを挟んで、両面テープで巾木などに固定するようになっているんですが、

いざ取り付けようとしてみたら。。ウォシュレットのコード、かなり太いタイプだった!!Σ(´□`lll)
で、コードが太すぎて結局このフックには挟めず。。 う、うかつだった。。
このフックはテレビなどの配線で使うことにしました(。´Д⊂)
問題のウォシュレットのコードはかなり太くて、対応しているコードフックがなさそうなので、
その後、代用できそうなものを探して。。そしてやっと見つけたのが、100均のこんなミニフック!

これ、金属のフックで(アルミとかかな?)、フック部分が柔らかく曲げられるんです♪
掛けたい場所やモノに合わせて形を変えられるのが、なかなか使える!!
なので、丸くて太いコードに巻きつけるようにくるっと♪
これで太いコードでも固定オッケーヾ(´∀`*)ノ

そんなわけで、今まで床にかかって気になっていたコンセントが、
巾木のところに固定できて、床には何もなくなってすっきりーヾ(´∀`*)ノ

ほんとにちょっとしたことなんですが、
床にあるものがなくなると、やっぱり掃除がラクに&すっきりしますねー♪
いつも清潔にしたいトイレ、あとはスリッパも、掃除がしやすい合皮のものにしています(*´ω`*)ゞ
このスリッパは表面も足入れ部分も合皮だから、全体を拭けて除菌もできるのがすごーく良くて!

それまで使っていたスリッパは、裏面は拭けるものでしたが、表面と足入れ部分は綿だったので、
たまには洗濯しないとな~。。なんて気になっていましたが、
これに替えてからは毎日の掃除の時にサッと拭くだけで、簡単にキレイを保てるようになりましたヾ(´∀`*)ノ
購入する前は、合皮ってテカテカしてるかな?と思いましたが、見た目の風合いもなかなかよかった!
とっても気持ちよく過ごせるようになったので、合皮のスリッパ、オススメです♪

トイレの気になっていたことが片付いて、すっきり♪
100均グッズで手軽に解決できて、よかったですヾ(´∀`*)ノ

これは使える!な100均収納がたくさんのコミュ♪
管理人さんイチオシのクローゼット収納グッズがすごーく良さそう!!

100均で素敵に収納
トイレのことなら♪

WEB内覧会*トイレ

トイレ・洗面所・風呂のインテリア♪
こんなコミュも発見!
トイレ掃除、ブラシを使わない派の方や、素手でされるという方も!

トイレ掃除に学ぶ会!
お気軽にコメントやフォローいただけますと嬉しいです♡
↓
今日もご訪問くださりありがとうございました!
皆様がくださる応援クリックが、とっても更新の励みになっています!
よろしければ、ポチッとしていただけると嬉しいです゚+.゚(´▽`人)

いつもありがとうございます♡
こちらのランキングにも参加中です♪

コメント
コメント一覧 (6)
質問ですが・・・トイレの掃除グッズはどのように収納されてますか?うちはトイレブラシが出しっぱなしです(´×ω×`)
あとスッキリ感とは関係ないですが、
アースの線が外れていて危険です!
感電する可能性は低いですが、アースの線付けておいたほうが良いと思います。
うちも建売なのですが、とっても上手にキレイにされていてすごいなーといつも読ませていただいています。
トイレに何も置かれていないのって素晴らしいですね☆*
ゴミ箱とかはどこへ収納されているのですか?
記事にしてもらえるととっても嬉しいです。
よろしくお願いします(´∀`*)
ちぃさん、はじめまして!コメントありがとうございます!
お返事が遅くなってしまいましてすみません!!
感動だなんてーー゚+.゚(´▽`人)ありがとうございます♡
ご質問いただいたお掃除グッズの収納ですが、
ペーパーホルダーの下にちょこっとなんですが収納がついていて、
そこにお掃除シートやスプレーなどを収納してます♪
あとトイレブラシは、以前は置いていたんですが、使わない派の方も多いということを知って手放してみて、使い捨てのものにしてみました!
このへんは調べてみるとほんとにお家によって様々ですよね!
トイレって意外に奥が深い。。(ノ∀`*)
ななしさん、はじめまして!コメントありがとうございます!
お返事が遅くなってしまいましてすみません!!
アースの線!!
もうずいぶん(もしかして入居時から!?)この状態だったので気にも留めてませんでしたが、確かにそうですねーー!!
ご指摘、ありがとうございます!付けておきますーー!
こっちさん、はじめまして!
こっちさんも建売にお住まいでいらっしゃるのですねー♪
いつも読んでくださっているとのこと、ありがとうございます゚+.゚(´▽`人)
何も置かないトイレ、ほんとに掃除がラクになったのでよかったです♪
ご質問いただいたごみ箱なんですが、我が家はトイレにはごみ箱を置いていなくて、
参考にならなくてすみません(;´▽`A``
また、その他のトイレグッズの収納など、記事にしようかなと思っています♪