カテゴリ : 無印良品片づけのコツ 無印で一発解決!家族の「あれどこ?」がなくなる収納になった話! 2024年04月30日 ▼神戸で整理収納アドバイザーをしています。お片付けサポートやセミナー情報はこちらです!こんばんは!ゴールデンウィーク前半、みなさんいかがお過ごしでしたか?^^わが家は毎年ゴールデンウィーク恒例、近所のお友達とみんなで集まってダンボールハウスを作って遊んで ... 続きを読む
カテゴリ : 子育て片づけのコツ ダイソーで完成!紙モノの放置が毎日なくなるリビング収納になりました! 2024年04月25日 ▼神戸で整理収納アドバイザーをしています。お片付けサポートやセミナー情報はこちらです!先日はお片づけの受講生さんの月1オンラインサロンを開催してきました^^そこでご質問いただいた1つが、「子どもからもらったお手紙どうする問題」について!子どもがくれるお手 ... 続きを読む
カテゴリ : 子育て片づけのコツ 片づけられない子どもが「自分でできる子」にガラリと変わったワケ。まずはコレが超大事って話! 2024年04月22日 ▼神戸で整理収納アドバイザーをしています。お片付けサポートやセミナー情報はこちらです!「一生使える片づけ力を育む!キッズスペースづくりレッスン」スタートアップセミナー、ただいまより受付開始します!こんばんは!以前、キッズスペースを片づけたレッスンの受講生 ... 続きを読む
カテゴリ : 子育て片づけのコツ 子どもの「全部いる」がなくなって、自分で片づけるようになって感動しました! 2024年04月19日 ▼神戸で整理収納アドバイザーをしています。お片付けサポートやセミナー情報はこちらです!こんばんは♪「子どもがおもちゃや文具を片づけなくていつも散らかっている・・・」「子どものおもちゃや作品が増えて全部いる、と言って減らない・・・」ってこと、あったりしませ ... 続きを読む
カテゴリ : 子育て片づけのコツ リビングにランドセルが転がってる(泣)がなくなった理由はコレでした♪ 2024年04月16日 ▼神戸で整理収納アドバイザーをしています。お片付けサポートやセミナー情報はこちらです!こんばんは♪前回のブログで書いたランドセル収納について^^これまでお片づけのレッスンやサポートを1200時間以上おこなってきた中で、「子どもが帰ってきたら毎日リビングにラン ... 続きを読む
カテゴリ : 子育て片づけのコツ 無印でつくる!もう散らからない&ラクに片づくランドセル収納のコツ♪ 2024年04月13日 ▼神戸で整理収納アドバイザーをしています。お片付けサポートやセミナー情報はこちらです!こんばんは♪新学期が始まって少しずつ平常運転になってきた今週^^昨日からは小学校の給食も始まってありがたや~~~~♡と給食のありがたみを実感しています。笑そんな新年度が ... 続きを読む