ダイソーで完成!散らかっても10分で片付く部屋になりました! & 2階の子ども部屋、初公開します! 2020年05月31日 カテゴリ: 100円ショップ , 子ども部屋 こんばんは!明日からやっと幼稚園も分散登園が始まる予定で、少しずつ日常が戻ってきはじめた感じです^^そんな長かった自粛生活で、わが家で使う頻度が爆上がりしていたものがありまして・・・コレです。2階に置いてたシルバニア!お家とかパン屋さんとか結構いろいろ持っ
セリアにして劇的ラクになったもの!キッチンの面倒な家事が時短に & 掃除もラクになりました! 2020年05月29日 カテゴリ: 100円ショップ , キッチン こんばんは!毎日使うキッチン。私が、名もなき家事のひとつだと思ってるのが・・・食材やストックの管理&買い出し!!料理中にオイスターソースなくなって、買っとかなきゃと思って忘れちゃうとかね・・・そういうの絶対に忘れる自信あるので、(←いらん自信)冷蔵庫の横
セリア→無印で一気にスピードアップ!探し物にかかる時間が6分の1になりましたヾ(´∀`*)ノ 2020年05月28日 カテゴリ: 無印良品 , 整理収納サービス こんばんは!家の中にあるカード類って、ポイントカード、クレジットカード、診察券、名刺、などなど・・・種類もいろいろあるし、油断するとついつい増えちゃったり 今ちょうど、オンラインお片付けでサポート中のお家でも、LINEでのやりとりの中で、カードのお話が出て
セリアにしたら大正解!3拍子そろった優秀ケースで、お金の管理がラク&時短になりました! 2020年05月26日 カテゴリ: 100円ショップ , 家事 こんばんは!神戸でも先週から分散登校が始まって、子どもの習いごとも少しずつ再開しはじめました^^習いごとのお月謝や、幼稚園の集金があると、お札や小銭がバラバラ必要だったりしますよね!お月謝、6480円とかね・・・めっちゃ小銭いるやん!!っていうやつ。ぜったい
後回しグセがあっても、ダメダメじゃないです。すぐやる人との違いはこれだけって話! 2020年05月25日 カテゴリ: 思考 , スケジュール管理 こんばんは!先日ブログに書いた、「実はこんなダメダメな日もあります。」という記事に、「まどなおさんにもこんな日があるんだと安心しました」というコメントやメールを、ほんっとにたくさんいただいて!うん。めちゃめちゃあります!!笑それに私、めっちゃ後回しにする
ダイソー×無印が大正解!掃除がラクになる最強コンビで、寝室が毎日ラクしてキレイになりました! 2020年05月23日 カテゴリ: 100円ショップ , 寝室 こんばんは!無印の脚付きマットレスを買って、2階につくった寝室。ふとんの時は毎日干してましたが、マットレスにしてからは、ふとん乾燥機+ふとんクリーナーでお手入れをしています。これから、ダニが増殖しやすい時期ですしね・・・!週1くらいで、これでふとんに掃除機
次女のラン活レポ完結編 & 無印で子ども収納づくり計画・ランドセル置き場に大事なポイント2つ! 2020年05月22日 カテゴリ: 子育て , 子ども部屋 こんばんは!コロナでずっと外出自粛していたので、まったく動けていなかったんですが・・・わが家の次女、今年、ラン活の年!!土屋鞄のランドセルは、売り切れを気にせず購入できるのは5月31日までなので、ギリギリになりましたが、見に行ってきました!(店舗内写真の掲載
セリア・1つ36円なのに超優秀!リビングで探し物がなくなる & 時短スムーズな仕組みができました! 2020年05月20日 カテゴリ: 100円ショップ , リビング こんばんは!100円ショップの文房具、便利なものがいろいろ揃ってるんですが、バラバラする小物をまとめておくのに、めちゃくちゃ愛用してるのが、セリアのコレ\ピタッと貼れる 粘着ポケットホルダー/裏が粘着テープになっていて、ペタッと貼ったらどこにでもポケットを作
実はこんなダメダメな日もあります。行動は習慣で決まるっていう話! 2020年05月19日 カテゴリ: 思考 , 暮らし こんばんは!ブログやインスタを見てると、みんな、キレーーに整ったお家で、毎食きっちり料理つくって・・・っていう風に見えますが、そんな日ばかりじゃないよー!っていうことを発信するバトンが、生活のメモの中山あいこちゃんから回ってきました!「わたしのブラック&
ダイソー・無印似グッズで紙モノの整理が解決!入ってきたらすぐ片付く仕組みができました! 2020年05月17日 カテゴリ: 書類 , 子育て こんばんは!みなさん、子どもにもらったお手紙ってどうされてますか?次女も字が書けるようになって、最近よくお手紙をくれるようになりました。字を書けるようになったばかりの頃のお手紙って、ほんっとかわいいですよね・・・!←親ばか文字があっちこっち行ってたり、左
無印をやめて一気にラクになったもの。トイレの面倒な家事が半分に減りました! & ポチレポ 2020年05月15日 カテゴリ: トイレ , お買い物 こんばんは!家にいる時間が長いと増える「名もなき家事」の1つ・・・トイレットペーパーの交換!ほんと、減りが半端ない!!(切実)で、今さらながら。2倍巻きのトイレットペーパーに乗り換えました。当たり前だけど・・・2倍の長さだから、交換する手間が一気に半分!!手
無印・定番のコレでクローゼットが使いやすく♪必要なものがすぐに見つかるクローゼットになりました! 2020年05月14日 カテゴリ: 無印良品 , コラム・PR こんばんは!日中は暑くなってきましたねー!クローゼットにも、少しずつ半そでも出してます◎スーパーくらいしか着ていかないけどね・・・!(悲)でも、スーパーくらいしか外出しないので、スーパーにもめっちゃお気に入りの一張羅(←どんなん)を着て行ってます。ずっと
セリアと便利グッズが大正解!1つ3役の優秀アイテムでお風呂の掃除がラクに&衛生的になりました! 2020年05月12日 カテゴリ: バスルーム , 100円ショップ こんばんは!なるべくラクしてキレイを保ちたい場所のひとつ、お風呂!そんなお風呂に、新たに仲間入りして、よかったのがコレ。マーナのバススリッパヾ(´∀`*)一見、ふつーーのバススリッパなんですが。これ、グッドデザイン賞も受賞してて、3wayで収納できちゃうスグレモ
セリア・サイズも見た目も完璧!洗面所で家事ラクできる仕組みができました! & ポチレポ 2020年05月10日 カテゴリ: 100円ショップ , お買い物 こんばんは!手持ちの洗濯ネットが古くなって破れてしまったので、少し前に、洗濯ネットを新調しました。今回は、セリアのコレ!\ファスナーまで白いくずよけネット/洗濯ネット、今までは、ダイソーの真っ白ネットを愛用していたんですが、ダイソーの真っ白ネットは、サイ
コロナ自粛の運動不足に・・・本気で買ってよかったもの2つ! & ポチレポ・大大人気のコレをついに! 2020年05月09日 カテゴリ: 暮らし , お買い物 こんばんは!外出自粛が長引いて、深刻なのが・・・運動不足!!しかも、食べることくらいしか楽しみないから、さらにやばいことになってるよね・・・(切実)なので最近やっているのが、zoomのエクササイズレッスン!知り合いの方が、zoomでエクササイズレッスンを開催して