もうなくさない!バッグの中の大事なもの2つ、コレで居場所がすぐわかりますヾ(´∀`*)ノ 2020年02月28日 カテゴリ: バッグの中身 , 雑貨 こんばんは!来週から学校が突然の休校・・・!!楽しみにしていたイベントもなくなり、子どもも残念そうですが・・・がっかりしていても仕方がないので、(涙)逆にこの休みに、お家でできることを考えようと思います!夏休みの自由研究でもやろうかな(←早)さて・・・い
ダイソーで即買い!3拍子そろった優秀ステーショナリーが超便利♪ & 一目でわかる予定管理のコツ! 2020年02月26日 カテゴリ: 100円ショップ , 雑貨 こんばんは!最近は、どんどん優秀なものが増えてる100均文具!わが家の文房具も、ダイソー率がめちゃめちゃ高いんですが、最近また新たにヒットだったダイソー文具がありまして。\モノトーン フィルムふせん/ 白・ブルー・グレー・グリーンの4色のフィルムふせんです
今さらだけど書きます。ダイソー・後片づけが面倒なコレを子どもがこぼさなくなる神グッズ! 2020年02月25日 カテゴリ: 100円ショップ , 子育て こんばんは!昨日は次女の誕生日でした^^ついこの間、2歳とか3歳だった気がするのに、5歳になりました。は、早い・・・!(2年前はこんな小さかった)今では、ほぼ自分でいろんなことができるようになりましたが、子どもが小さいときに使ってよかった、画期的な100円グッズ
無印似の雑誌付録がかなり使える件!リビングでもお出かけでも便利な神グッズでしたヾ(´∀`*)ノ 2020年02月23日 カテゴリ: 暮らし , 無印良品 こんばんは!最近・・・ひさびさにふろくがヒットだった雑誌がコレ!\& ROSY(アンドロージー)4月号/大人の女性向けの美容やメイクがテーマのこちら^^今月の「お洒落美人は収納の達人」というコーナーで、私は、整理収納アドバイザーとして、わが家のメイク収納を少し
最近ヒットだった本!これを読んで健康に♪ & 無印・いつでも人が呼べるリビングのつくり方! 2020年02月22日 カテゴリ: 暮らし , 無印良品 こんばんは!おとつい発売になった、こちらの本をさっそく読みました。「うちの夫が糖尿病になっちゃった!」の、マルコちゃんの本!糖尿病の旦那さんのための最適な食事づくりや治療について、マンガで描いているマルコちゃんのブログ。医療系って、どうしても難しい本が多
ダイソーとコレで洗面所の掃除がラクに!感染予防もバッチリできましたヾ(´∀`*)ノ 2020年02月20日 カテゴリ: 100円ショップ , 洗面所 こんばんは!わが家の洗面所。うがい用のコップは、洗面台のココに1つ浮かせていたんですが、ずっと気になっていたのが・・・感染予防のためにも、人ごとにコップを分けたい!!でも、うちは洗面台が狭いので、4つコップを置こうと思うと、スペース的に厳しそう・・・ってこ
「みんなで一緒に片付ける会」の成功事例、公開します! & LINEのオープンチャットその後【PR】 2020年02月19日 カテゴリ: 収納 , 暮らし こんばんは!LINEのオープンチャットを使って、1月から始めている、「みんなで一緒に片付ける会」LINEさんからお声がけいただき、オープンチャットを使った感想をレポートしています!前回に書いていたように、オープンチャットは、グループトークとは違う便利な特徴がいろい
ダイソー・200円で作れる「ぴったりコンビ」が便利♪お薬の収納も一発で見やすくなりました! 2020年02月17日 カテゴリ: 100円ショップ , キッチン こんばんは!最近、子どもが熱を出したり、私が体調を崩したりと、お薬の出番が増えてます(涙)わが家は、アレルギーの薬やとんぷくなど、いくつか常備しているんですが、そんなお薬の収納、ダイソーの積み重ねボックスにつっこんで、こんな、ごっちゃごちゃ状態・・・!人
セリアを超えた!バッグの中のマスクが一気に取り出しやすく&忘れもの防止になりました!と、ポチレポ 2020年02月15日 カテゴリ: バッグの中身 , お買い物 こんばんは!マスク、まったく買えませんが・・・お出かけ時にマスクが必須な時期、まだまだ続いてますねーこの冬、玄関ドアにマスクホルダーを貼りつけて、出かけるときにサッと取れるようになったんですが、マグネットで玄関ドアにつけられます◎バッグの中にも、マスクを
セリア・リビングの文具収納の救世主!すっきり見えて&出し入れラクな神グッズでした! 2020年02月13日 カテゴリ: 100円ショップ , リビング こんばんは!わが家のリビング。毎日使う文房具は、ここの引き出しに置いていて、テーブルに座ったままでも、立っていても取りやすいので、使ったらここに戻す・・・が定着しています^^でも、リビングに引き出しがない!っていう友人宅で、文房具を使いやすくしたいという
これ超便利!壁にくっつく湯おけ×セリアグッズで、お風呂の掃除が劇的ラクに&衛生的になりました! 2020年02月11日 カテゴリ: バスルーム , お買い物 こんばんは!毎日のお風呂掃除をとにかくラクにしたくて、「浮かせる化」を進めてきたバスルーム。そんなバスルームに、最近また新たに加わった「浮かせる」グッズがコレ。マーナさんからお試しさせていただいた、「マグネット湯おけ」ヾ(´∀`*)これ、底面がこんな感じで、
無印だらけの寝室に新入り!コンパクトなあったかグッズが最高に便利でした! & ポチレポ 2020年02月09日 カテゴリ: 寝室 , お買い物 こんばんは!無印のベッドを2つ並べている、2階の寝室。この部屋にはクローゼットもあって、朝、ここで着替えるんですが・・・冬になって、朝がとにかく寒い!!ってことで、今年になって、仲間入りしたのがコレ!YAMAZENのグラファイトヒーターヾ(´∀`*)今まで、10数年も
ダイソー&セリアで家事ラクに効いた!掃除と暮らしが時短になったものベスト3ヾ(´∀`*)ノ 2020年02月07日 カテゴリ: 100円ショップ , 掃除 こんばんは!私は昔からめんどくさがりなので、家事をいかにラクにするかをいつも考えているんですが、(どれだけめんどくさがり)整理収納の講座やイベントとかでも、「家事ラクしたい!」って方がとっても多い!!というわけで、今回は、手軽な100円グッズを使って、家事ラ
無印で寝室がもっと快適に♪無印グッズ1つでベッドまわりがさらに使いやすくなるワザ! 2020年02月05日 カテゴリ: 無印良品 , 寝室 こんばんは!無印のベッドを2台並べている、2階の寝室。ベッドの横に、サイドテーブル代わりに、無印のユニットシェルフを置いてるんですが、私はベッドの奥の方で寝てるので(子ども2人の間)ここにスマホを置くと、遠くて届かずベッド2台はコレで連結してます◎すきまパッ
子どもの「おもちゃ見直し」、3つのカードで一気にスピードアップした話! 2020年02月04日 カテゴリ: 子供部屋 , 暮らし こんばんは!子どものおもちゃとか作品とか絵本とか・・・パンパンになってきたので、子どもと一緒に整理しました。序盤、真剣におもちゃを仕分けしているの図(笑)子どものお片づけでほんとによくいただく質問が、 おもちゃがどんどん増えるけど、 どれも「い