カテゴリ : インテリア話 狭いリビングに効く!ローテーブルを置かないお部屋コーデ 2014年05月21日 我が家のリビング、ソファ前。 冬の間はこたつを置いていましたが、こたつを片付けてからは何も置いていません。 こたつがあった間は、そこでパソコンをしたり、お茶を飲んだり、お絵かきしたり、 けっこう便利で活用していたので、 春になってこたつを片付けたら、ローテ ... 続きを読む
カテゴリ : 子ども服 西松屋に見えない!と言われる子供服の選び方☆第2弾 2014年05月19日 久しぶりに、西松屋に行ってきました。 秋冬物を購入した時に、「西松屋に見えない!と言われる子供服の選び方」と題して 私が西松屋で子供服を購入する時のこだわりポイントをご紹介しましたが… ⇒「西松屋に見えない!と言われる子供服の選び方」 今回もそのポイン ... 続きを読む
カテゴリ : リビング 無印ラタンボックスを並べて収納 2014年05月17日 キャビネットの開いている部分に、無印のラタンボックスを並べてます。 ここ、もともとこういう状態でした。 そう、電話置き場です。 我が家の電話機は、父の事務所で余っていたものをとりあえずもらったもの… なので、ルックスはおしゃれとは言い難い(´・ω・`;A) そ ... 続きを読む
カテゴリ : リビング リビングに、KEYUCAのティッシュケース 2014年05月15日 ブログを辞めていた間に、ティッシュケースも我が家にやってきました。 気に入ったものが見つかったら買おうと思っていたので、 それまでは箱そのままの状態で置いていたんです(´・ω・`;A) やっと決めて、カラフルなティッシュ箱が隠れてキャビネットの上がスッキリ。 KE ... 続きを読む
カテゴリ : 雑貨 野田琺瑯で、作り置きおかず 2014年05月13日 毎日のごはんづくりが悩みのタネになっている今日この頃です(´・ω・`) 2歳の娘の「あそぼ!」攻撃をかわしながら、おかずを何品も作るのは難しい… でも娘がお昼寝している間くらいは、自分の時間もほしい! というわけで、う~ん…と悩んで、 「そうだ、作り置きおかずを ... 続きを読む
カテゴリ : リビング 黒いルータを隠したい!~完結編~ 2014年05月11日 キャビネットに置かれた黒いルータを隠す作戦の続きです。 ⇒「黒いルータを隠したい!」 前回の最後は、こういう状態でした。 無印のPPファイルボックスで隠せたはいいけれど、 奥行がちょっと大きくて、少しだけ前に出ちゃってる状態です。 これを解消すべく、行 ... 続きを読む