2016年も、残すところあと少しですね!
というわけで、今年も、
2016年のコレ買ってよかったー!というものを振り返ってみたいと思います♪

お掃除部門では、キッチン排水口の流れが悪くなってしまって悩んでいて、
いろいろ試してもどうしてもダメだった時に、コレ一発で解決した「ピーピースルー」!

ネーミングがすごい(笑)でもレビュー件数もすごい、ひそかな人気商品!!

ほんとにいろいろ試してダメだったので、いよいよ業者!?(。´Д⊂) となるくらいだったんですが。。
それと、お掃除部門もう1つ、今年初めて試してみた茂木和哉ヾ(´∀`*)

手が届きにくくて蓄積された水垢がかなり固まってしまっていた洗面台の水栓まわり、
他の洗剤やクレンザーでは落とせず諦めていたのが、キレイに落ちて真っ白になって、感動!!

その後も、バスルームの水垢をこれでちょこちょこやっつけたりしています(`・ω・´)ノ
そんなに使うかな?と思ったりもしたけど、1本あると重宝!!買ってよかったです♪

↓茂木和哉、ビフォーアフター画像の詳しい使用レポが見られます♪

大掃除、始めましたか~?
あと、ちょっと番外編?ですが地味~によかったのが、お財布ポシェット(*´ω`*)ゞ


これを使って、取扱説明書の収納を見直しましたヾ(´∀`*)
ラべリングして→挟んで分類♪
で、無印のファイルボックスにまとめてヾ(´∀`*)
この方式なら、増えたり減ったりした時に簡単に順番を入れ替えられるのが、すごーく便利で!!

去年スーパーセールの後にあった、年内最後の買い回りイベントが今年も!
ブロガーさん情報でひっそり日程が出てます^^

お買い物マラソン!スーパーSALE!
ブログの更新通知をLINEで受け取れます♪
↓

インスタグラムも始めました!
お気軽にコメントやフォローいただけますと嬉しいです♡
↓
今日もご訪問くださりありがとうございました!
皆様がくださる応援クリックが、とっても更新の励みになっています!
よろしければ、ポチッとしていただけると嬉しいです゚+.゚(´▽`人)
いつもありがとうございます♡
こちらのランキングにも参加中です♪
というわけで、今年も、
2016年のコレ買ってよかったー!というものを振り返ってみたいと思います♪
いろいろありますが、今回は、暮らしの便利グッズ編をヾ(´∀`*)
今年はバスマットをsoilの珪藻土マットに替えてみて。。
ほんとにウワサどおりの吸水力で、家族の後に乗ったときのビチャッと感がなくなったのが!!

バスマットを洗濯する手間と、掛けておく場所がいらなくなったのも、便利になりました♪
たまに陰干しするくらいで、使っていない時は隙間に立てかけて置いてますヾ(´∀`*)

私はsoilのバスマットを購入したんですが、

最近は、お値段4分の1以下Σ(´□`)のお手頃なものもいろいろ出てますね!!
今年はバスマットをsoilの珪藻土マットに替えてみて。。
ほんとにウワサどおりの吸水力で、家族の後に乗ったときのビチャッと感がなくなったのが!!

バスマットを洗濯する手間と、掛けておく場所がいらなくなったのも、便利になりました♪
たまに陰干しするくらいで、使っていない時は隙間に立てかけて置いてますヾ(´∀`*)

私はsoilのバスマットを購入したんですが、

最近は、お値段4分の1以下Σ(´□`)のお手頃なものもいろいろ出てますね!!
もし割れたりとかあったら、次はこっちかな(´∀`;A)というか割れたりしないのが一番いいんだけど(汗)


お掃除部門では、キッチン排水口の流れが悪くなってしまって悩んでいて、
いろいろ試してもどうしてもダメだった時に、コレ一発で解決した「ピーピースルー」!

ネーミングがすごい(笑)でもレビュー件数もすごい、ひそかな人気商品!!

ほんとにいろいろ試してダメだったので、いよいよ業者!?(。´Д⊂) となるくらいだったんですが。。
最後の頼みに使ったコレが、排水管に撒いて→水を注いで放置するだけで、いとも簡単に解決して!!
今までの苦労なんだったの!?っていうくらいあっけなかったですが、
コレには、ほんとに救われました(。´Д⊂)
もしも排水管の詰まりでお悩みの方がいらしたら、すごーくオススメです!今までの苦労なんだったの!?っていうくらいあっけなかったですが、
コレには、ほんとに救われました(。´Д⊂)
それと、お掃除部門もう1つ、今年初めて試してみた茂木和哉ヾ(´∀`*)

手が届きにくくて蓄積された水垢がかなり固まってしまっていた洗面台の水栓まわり、
他の洗剤やクレンザーでは落とせず諦めていたのが、キレイに落ちて真っ白になって、感動!!

その後も、バスルームの水垢をこれでちょこちょこやっつけたりしています(`・ω・´)ノ
そんなに使うかな?と思ったりもしたけど、1本あると重宝!!買ってよかったです♪

↓茂木和哉、ビフォーアフター画像の詳しい使用レポが見られます♪

大掃除、始めましたか~?
あと、ちょっと番外編?ですが地味~によかったのが、お財布ポシェット(*´ω`*)ゞ
小さい子供がいると、こういう両手があくものがやっぱりすごーく便利で!

子連れだといつも荷物が多くて、サッとお財布が取り出せなかったりしたのがこれで解決♪
前ポケットに、鍵やスマホ、ティッシュなども入れられて、ちょこっとお出かけにも重宝してます♡
これのネイビー♡ レビュー熟読しました!!
それから、今年導入してよかったなーと思うのは、PP製の個別フォルダ!!前ポケットに、鍵やスマホ、ティッシュなども入れられて、ちょこっとお出かけにも重宝してます♡
これのネイビー♡ レビュー熟読しました!!

これを使って、取扱説明書の収納を見直しましたヾ(´∀`*)
ラべリングして→挟んで分類♪

で、無印のファイルボックスにまとめてヾ(´∀`*)
この方式なら、増えたり減ったりした時に簡単に順番を入れ替えられるのが、すごーく便利で!!

ついでに書類関係も同じ方法でまとめて、キャビネットの扉の中に保管してます。
今まで欲しいものがパッと取り出せなくてストレスだったのが、これですっきり解決しましたヾ(´∀`*)ノ

この個別フォルダは、紙製じゃなくPP製だから、丈夫で劣化しにくい!というところもカンペキ!!
一度整えたらずっと使えるものだから、これはほんとに見直してよかったです♪

↓目からウロコの書類・アルバム整理のアイディア♡

収納アイディア◎紙類書類アルバム整理
そして、今年の第1位は。。
ダルトンのマグネットソープホルダーヾ(´∀`*)ノ

マグネットでパチンとくっつけて、石鹸が宙に浮く!!という画期的なこのグッズ、
考えた人、ほんとにえらーい!!

我が家はキッチンの食器洗い用石鹸を浮かせるのに、これを導入したのでした♪
今まではシンク周りに石鹸置きを置いていましたが、これで浮かせられるようになったので、
モノがなくなってすっきり&掃除しやすくなったのが、すごーくよかったヾ(´∀`*)ノ

石鹸がドロドロにならず最後まで使える!というのもすばらしい!ヾ(´∀`*)ノ
遊びに来た友達にも、「これいいね!!」と必ず言われるイチオシグッズです♡
こちらのショップは送料無料♡

去年の購入してよかったランキング1位だった、
マキタのハンディクリーナーや。。

コレは今でも、買ってよかったものナンバー1かも!!

2位のブラーバだったり。。

ブラーバ、新しいタイプも出ましたね!我が家のは旧タイプのコレ。

のような、大物なお買い物は今年はあまりなかったので、
2016年はなんとなく地味~なラインナップではありましたが(´∀`;A)笑、
そして。。今まで欲しいものがパッと取り出せなくてストレスだったのが、これですっきり解決しましたヾ(´∀`*)ノ

この個別フォルダは、紙製じゃなくPP製だから、丈夫で劣化しにくい!というところもカンペキ!!
一度整えたらずっと使えるものだから、これはほんとに見直してよかったです♪

↓目からウロコの書類・アルバム整理のアイディア♡

収納アイディア◎紙類書類アルバム整理
そして、今年の第1位は。。
ダルトンのマグネットソープホルダーヾ(´∀`*)ノ

マグネットでパチンとくっつけて、石鹸が宙に浮く!!という画期的なこのグッズ、
考えた人、ほんとにえらーい!!

我が家はキッチンの食器洗い用石鹸を浮かせるのに、これを導入したのでした♪
今まではシンク周りに石鹸置きを置いていましたが、これで浮かせられるようになったので、
モノがなくなってすっきり&掃除しやすくなったのが、すごーくよかったヾ(´∀`*)ノ

石鹸がドロドロにならず最後まで使える!というのもすばらしい!ヾ(´∀`*)ノ
遊びに来た友達にも、「これいいね!!」と必ず言われるイチオシグッズです♡
こちらのショップは送料無料♡

去年の購入してよかったランキング1位だった、
マキタのハンディクリーナーや。。

コレは今でも、買ってよかったものナンバー1かも!!

2位のブラーバだったり。。

ブラーバ、新しいタイプも出ましたね!我が家のは旧タイプのコレ。

のような、大物なお買い物は今年はあまりなかったので、
2016年はなんとなく地味~なラインナップではありましたが(´∀`;A)笑、
去年スーパーセールの後にあった、年内最後の買い回りイベントが今年も!
ブロガーさん情報でひっそり日程が出てます^^

お買い物マラソン!スーパーSALE!
ブログの更新通知をLINEで受け取れます♪
↓

インスタグラムも始めました!
お気軽にコメントやフォローいただけますと嬉しいです♡
↓
今日もご訪問くださりありがとうございました!
皆様がくださる応援クリックが、とっても更新の励みになっています!
よろしければ、ポチッとしていただけると嬉しいです゚+.゚(´▽`人)

いつもありがとうございます♡
こちらのランキングにも参加中です♪

コメント
コメント一覧 (4)
はじめまして!コメントありがとうございます!
すっごく役に立つ情報が満載!と言っていただけて、嬉しいです~!゚゚+.゚(´▽`人)
これからも、参考になったよーと言っていただける情報を発信できるようにがんばりまーす!
またぜひよろしくお願いします♡
引っ越し、お疲れ様です(^▽^)/
茂木和哉は以前テレビで見てからずーっと気になっていました。
ただ今大掃除中ですが、洗面所の蛇口の根元の汚れとお風呂場のタオルバーの水滴跡がどーしてもとれないのです( ;∀;)
以前の記事ですごく綺麗になっていたのを見て、私も試してみようかなぁとか思ってます。
ライブドアでも楽しみにしていますね~。
たまくみさん、こんばんはーヾ(´∀`*)ノ
そうなんですブログお引越ししました!!
こちらでも仲良くしていただけると嬉しいです♡
わわわ、洗面所の蛇口の根本とバスルームのタオルバーって、
まさしく全く一緒じゃないですかーーーー!!笑
ある意味当たり前かもですが、たまくみさんとは親近感ありまくりです(笑)
洗面台も同じかな~。。たぶん同じだろうな~(´∀`)笑
あれ、ほんっと掃除しにくい&落ちなくなりますよね!!ヾ(。`Д´。)ノ
前のレポでも書いたんですが、かなーーりゴシゴシは必要ですが、
他の何を試してもだめだったのが、ほんとにキレイになったので、
おそらくたまくみさんちの洗面台も同じだと思うのでキレイになるかと!!
つまようじ+ラップでゴシゴシが効きました!!(かなり擦ったので自己責任ですが・汗)
今までほんとに諦めてたので感動しましたーー☆
たまくみさんも機会があればぜひヾ(´∀`*)ノ