遅ればせながら。。
最近、「血豆ネイル」というのを知りまして!
昔は趣味だったネイル、今ではすっかり疎遠になっていたんですが、
これはすごく簡単にキレイにできそうで、試しにさっそく買ってみました♪

血豆ネイルとして有名な、ウワサのインテグレートのネイルカラー92番ヾ(´∀`*)
ドラッグストアで手軽に買えて、お値段もプチプラ350円ほど♡
ボトルに入った状態だと、暗めの血液のようなネイルカラーだけど、
爪に広げると、ほんのりと付くピンクがさりげなく上品でかわいい!と話題なんだとか!
「シロップネイル」とも言うそうですねー♪
さっそく、塗ってみました♪
うんうん、確かにウワサどおり、血色がよくなったようないい色!

最初は、こんな感じ↑で先端に重ね塗りしてグラデーションにしてみたんですが、
次は、インスタなどの血豆ネイルの写真を参考にして、中央を濃いめに塗ってみたら、
まさにぽわんと血色がよくなったような感じで♡

そしてこのインテグレートのネイルカラー、サラッサラですごく塗りやすい!!
ちゃちゃっと塗って→トップコートで、あっという間に完成(´∀`*)b
プチプラで&夜のちょっと時間にすぐ出来て、ショートネイルでもかわいく仕上がって、
これは、ママにもピッタリでしたヾ(´∀`*)ノ
最近は、ジェルネイルのキットもすっごく安く手に入るみたいなので、
もう少し子供たちが大きくなって時間ができたら、トライしてみたいと思いつつ。。
↓こういうの、気になるー!

まだまだ毎日バタバタな今は、
お手軽なポリッシュでかんたんネイルを楽しもうと思います♪
ママでも気軽に楽しめるネイル、ここで研究します゚+.゚(´∀`人)

☆ママネイル☆
さて。。
先日、2階の布団収納の見直し用に、IKEAでSKUBBを買ってきたときに、
一緒に購入していたものがありまして。。
同じSKUBBシリーズなんですが。。コレ(*´∀`)ノ
仕切り付きタイプのもの♪


IKEAで買ったもの
広げると、こんな感じになっていて、
固定式の仕切りで7つに仕切られているボックスです♪

楽天だと少し割高ですが。。ここのショップがまだ安いかな?

で、これを使いたかったのは。。
2階にある、私のウォークインクローゼットヾ(´∀`*)

ここで、ごちゃつきがちな細かいものを整理するのに使いたくて、購入したのでした♪
靴下や、タイツ。。それから、
カップ付きキャミソールや、冬の裏起毛インナーなどを入れました。さすが、ジャストフィット!!

衣類整理のためのボックスだから、やっぱりマスの大きさが絶妙ですねーヾ(´∀`*)ノ
さすが、いろんなものが気持ちよく収まるサイズ感になってます♪
で、このウォークインクローゼット内、
コートなどを掛けている下に、3段チェストを置いているんですが、

シンプルで&引き出しが軽くてラクラク、使い勝手も◎です♡

この引き出しに、このSKUBBが奥行きもぴったりジャストフィットーーヾ(´∀`*)ノ
どーんと広い空間だと、こういう細かいものは特に、すぐごちゃごちゃになっちゃいますが、
これでほどよく仕切られて、すごーく取り出しやすく&しまいやすくなりました♪

ちなみに、1階の子供服を置いている無印の引き出しでは、ニトリの仕切りを愛用してます♪
IKEAの仕切りはマスが大きめですが、もっと小さいものならニトリのコレ、すごーくいいです(ノ´∀`*)

ニトリ、他にもまだまだ隠れた名品が♡

ニトリで買って良かったもの
ウォークインクローゼットは、選びやすい&戻しやすいように、主に掛ける収納にしているので、
ここのチェストの残りの2段に、オフシーズンの服を畳んで入れていますヾ(´∀`*)

掛ける収納にして、クローゼットに入ると手持ちの服がパッと見渡せるようになって、
今持っている服の管理がしやすく、死蔵品が減る&似たようなものを買ってしまうことの防止にも♪

襟ぐりの開いた服やニットなども掛けられて、マルチにこれ1本!
これは、最初に思い切って揃えてほんとによかったです!

トップスもボトムスも掛けるだけ一括管理♪
畳む手間が省けるというのも、ズボラーに嬉しいポイントのひとつです(´∀`)笑
そろそろ夏色のもの、しまわなくちゃ(汗)

クリップ式からこれに替えて、スッと手に取れて&幅もスッキリ!

しかし、ウォークインクローゼット、まだまだモノが多い&改善の余地もたっくさんあるので。。
整理収納はもちろん、根本的な見直しも必要なのかも(´Д`)
地曳いく子さんの本、読んでみたい!!

ときめく服がすっきり選びやすく並ぶ、理想のクローゼットを目指して!
これからも少しずつ、がんばりたいと思いますヾ(´∀`*)ノ

皆さんのクローゼット。。美しすぎるーー!Σ(´□`ノ)ノ

押入れ~クローゼットの収納
10着コーデや「制服化」の話題も、参考に読んでいます!

少数精鋭で着回すコーディネート

少ない服で着回す
今日もご訪問くださりありがとうございました!
皆様がくださる応援クリックが、とっても更新の励みになっています!
よろしければ、ポチッとしていただけると嬉しいです゚+.゚(´▽`人)

いつもありがとうございます♡
こちらのランキングにも参加中です♪

最近、「血豆ネイル」というのを知りまして!
昔は趣味だったネイル、今ではすっかり疎遠になっていたんですが、
これはすごく簡単にキレイにできそうで、試しにさっそく買ってみました♪

血豆ネイルとして有名な、ウワサのインテグレートのネイルカラー92番ヾ(´∀`*)
ドラッグストアで手軽に買えて、お値段もプチプラ350円ほど♡
ボトルに入った状態だと、暗めの血液のようなネイルカラーだけど、
爪に広げると、ほんのりと付くピンクがさりげなく上品でかわいい!と話題なんだとか!
「シロップネイル」とも言うそうですねー♪
さっそく、塗ってみました♪
うんうん、確かにウワサどおり、血色がよくなったようないい色!

最初は、こんな感じ↑で先端に重ね塗りしてグラデーションにしてみたんですが、
次は、インスタなどの血豆ネイルの写真を参考にして、中央を濃いめに塗ってみたら、
まさにぽわんと血色がよくなったような感じで♡

そしてこのインテグレートのネイルカラー、サラッサラですごく塗りやすい!!
ちゃちゃっと塗って→トップコートで、あっという間に完成(´∀`*)b
プチプラで&夜のちょっと時間にすぐ出来て、ショートネイルでもかわいく仕上がって、
これは、ママにもピッタリでしたヾ(´∀`*)ノ
最近は、ジェルネイルのキットもすっごく安く手に入るみたいなので、
もう少し子供たちが大きくなって時間ができたら、トライしてみたいと思いつつ。。
↓こういうの、気になるー!

まだまだ毎日バタバタな今は、
お手軽なポリッシュでかんたんネイルを楽しもうと思います♪
ママでも気軽に楽しめるネイル、ここで研究します゚+.゚(´∀`人)

☆ママネイル☆
さて。。
先日、2階の布団収納の見直し用に、IKEAでSKUBBを買ってきたときに、
一緒に購入していたものがありまして。。
同じSKUBBシリーズなんですが。。コレ(*´∀`)ノ
仕切り付きタイプのもの♪


IKEAで買ったもの
広げると、こんな感じになっていて、
固定式の仕切りで7つに仕切られているボックスです♪

楽天だと少し割高ですが。。ここのショップがまだ安いかな?

で、これを使いたかったのは。。
2階にある、私のウォークインクローゼットヾ(´∀`*)

ここで、ごちゃつきがちな細かいものを整理するのに使いたくて、購入したのでした♪
靴下や、タイツ。。それから、
カップ付きキャミソールや、冬の裏起毛インナーなどを入れました。さすが、ジャストフィット!!

衣類整理のためのボックスだから、やっぱりマスの大きさが絶妙ですねーヾ(´∀`*)ノ
さすが、いろんなものが気持ちよく収まるサイズ感になってます♪
で、このウォークインクローゼット内、
コートなどを掛けている下に、3段チェストを置いているんですが、

シンプルで&引き出しが軽くてラクラク、使い勝手も◎です♡

この引き出しに、このSKUBBが奥行きもぴったりジャストフィットーーヾ(´∀`*)ノ
どーんと広い空間だと、こういう細かいものは特に、すぐごちゃごちゃになっちゃいますが、
これでほどよく仕切られて、すごーく取り出しやすく&しまいやすくなりました♪

ちなみに、1階の子供服を置いている無印の引き出しでは、ニトリの仕切りを愛用してます♪
IKEAの仕切りはマスが大きめですが、もっと小さいものならニトリのコレ、すごーくいいです(ノ´∀`*)

ニトリ、他にもまだまだ隠れた名品が♡

ニトリで買って良かったもの
ウォークインクローゼットは、選びやすい&戻しやすいように、主に掛ける収納にしているので、
ここのチェストの残りの2段に、オフシーズンの服を畳んで入れていますヾ(´∀`*)

掛ける収納にして、クローゼットに入ると手持ちの服がパッと見渡せるようになって、
今持っている服の管理がしやすく、死蔵品が減る&似たようなものを買ってしまうことの防止にも♪

襟ぐりの開いた服やニットなども掛けられて、マルチにこれ1本!
これは、最初に思い切って揃えてほんとによかったです!

トップスもボトムスも掛けるだけ一括管理♪
畳む手間が省けるというのも、ズボラーに嬉しいポイントのひとつです(´∀`)笑
そろそろ夏色のもの、しまわなくちゃ(汗)

クリップ式からこれに替えて、スッと手に取れて&幅もスッキリ!

しかし、ウォークインクローゼット、まだまだモノが多い&改善の余地もたっくさんあるので。。
整理収納はもちろん、根本的な見直しも必要なのかも(´Д`)
地曳いく子さんの本、読んでみたい!!

ときめく服がすっきり選びやすく並ぶ、理想のクローゼットを目指して!
これからも少しずつ、がんばりたいと思いますヾ(´∀`*)ノ

皆さんのクローゼット。。美しすぎるーー!Σ(´□`ノ)ノ

押入れ~クローゼットの収納
10着コーデや「制服化」の話題も、参考に読んでいます!

少数精鋭で着回すコーディネート

少ない服で着回す
今日もご訪問くださりありがとうございました!
皆様がくださる応援クリックが、とっても更新の励みになっています!
よろしければ、ポチッとしていただけると嬉しいです゚+.゚(´▽`人)

いつもありがとうございます♡
こちらのランキングにも参加中です♪

コメント