我が家のリビングダイニング。。

ダイニング側は、2方向に窓があるので、
日中はわりと光が入って、明るく過ごせているんですが、

ソファのあるリビング側のこちらは、窓のない大きな壁で、
光が入らずどうしても暗くなってしまっていたのが、実はずーっと悩みで。

入居から3年半、ここに窓があればなあという思いがやっぱり変わらずあって、
ついに、念願だった窓の増設工事をすることになりました!というところまで書いていましたが(⇒★)、
今回はその完結編をお送りしたいと思いますヾ(´∀`*)

前回の記事、なななんとブログ村全体での注目記事1位!にもランクインさせていただいてΣ(´□`ノ)ノ
楽しみにしてるよ~というあたたかいお声もいただいて、本当にありがとうございます♡
(※以下、追記です※)
今回の窓の増設について、当然のことながらお隣さん&ご近所の了承は得ています。
当たり前のことだと思っていたので、わざわざそのようなことは書いていませんでしたが、
「了承はちゃんと得たのですか?」というコメントをいただいたので…(´・ω・`;A)
そして当日、ひととおり養生されたあと、
外で何やら、家が壊れるのではないかと思うほどの、ドンドンガンガンとすごい音が鳴り響き、
ここの壁を見守っていると、いよいよ。。

壁の外から、チュイーーンとノコギリが!Σ(´□`ノ)ノ
つ、ついに、壁がーー!!もうほんとに、後戻りできない。

あっという間にノコギリが壁に長方形を描いて、
ドン、ドン!バリバリバリーーーー
空いたーー!
この瞬間、めっちゃまぶしくて、思わず「おおーーー!」と感動しました。

ずっと残念だった、光の入らないリビング。
それが、穴がひとつ空いたら、一気にパーッと明るくなって。
残りの2箇所も手際よく穴があけられて、続いてサッシがやってきて。

今まで何もなかった真っ白の壁に、あっという間に3連窓ができました!

ちなみに、窓はFIXにしました。
当初、開閉できるように縦すべり窓も検討したんですが、
開閉窓でこの大きさだと、防犯面を考えて、格子を付けたほうがいいと言われて。
見た目的に&お掃除的にも、リビングの窓に格子はできれば避けたかったのと、
風通しにはもともと特に不満を感じていなかったこともあって、FIX窓に決めました。
少しコストの削減効果も(´∀`;A)
で、後日、壁紙の張り替えがありました。

古い壁紙を剥がして、すき間をパテ埋めしてから手際よく壁紙を貼っていかれて、
当たり前ですが、職人技、ほんとに早くて&美しくてすごい!
ここの壁だけ貼り替えたんですが、広いメインの壁なので冒険はせず、無難に白です(´∀`;A)
ただ、もとの壁紙が、やわらかいタイプで傷がつきやすかったので、今回は少し丈夫なものにしました♪

これでほんとに、工事完了!!
そして肝心のビフォーアフターはといいますと、
<BEFORE>
こちら側に窓がなくて暗いのが、ずっと残念だったリビング。。

<AFTER>
念願の窓ができて、ほんとにほんとに明るくなりましたー!ヾ(´∀`*)ノ

家族が集まるリビング、
朝でも電気が必要なくらいだったのが、窓からしっかり光が入るようになって!(。´Д⊂)

こちら側が東向きということもあって、午前中が明るくなるのを主に期待していたんですが、
1日を通して、思った以上に明るくなりました!窓の力って、すごい!!
逆に壁を生かせるようにと、大きなファブリックパネルを作ったりといろいろ工夫してきても、
やっぱり「暗い」というのがずっと気になっていたんですが。。

ファブリックパネルは飾れなくなりましたが、
窓ができて、ずっと憧れだった明るいリビングになりました!!

W60cm×H110cmの窓を3つに決めて大きすぎるかな?という不安もありましたが、
希望通りにリビングが一気に明るくなって、思い切って大きくとって、よかったですヾ(´∀`*)ノ
窓を作るなんて、大きなことだし、費用もかかるし、一度開けたらもう元には戻せないし、
すごくすごーーく悩みましたが。。
それでもやっぱり、明るいリビングに憧れて!!
念願の工事をして、電気をつけずに自然光で過ごせるようになって、
ほんとにほんとに、よかったです!

建売の我が家。
設備もデザインも「ほんとにふつう」だとか、収納が少ないとか、もっとこうだったらと思うこともありますが、
少しでも居心地のいい、大好きな家になるようにしたいといつも思ってきました。
今回は、いつものちょっとした工夫とは違って大がかりなことでしたが、
ずっと残念だったことが解消して、またお家をもっと好きになることができましたヾ(´∀`*)ノ

これからも、小さくても&ほんとにふつうでも、もっと心地よく過ごせるお家づくりを、
楽しみながら少しずつ、頑張りたいと思いますヾ(´∀`*)ノ
※2021年4月追記※
窓の増設費用について、たくさんの方からご質問をいただいております。
現在、メールでのお問い合わせはお仕事のご依頼専用としており、
増設費用などは、下記の公式LINEよりお問い合わせください。
↓↓
まどなお公式LINE
建売でも、小さい家でも!
心地よく過ごせる家づくりのための工夫やビフォーアフターのコミュの管理人してます♪
いつも刺激をいただいてます!ありがとうございますヾ(´∀`*)ノ

建売でも、おしゃれインテリア

小さい家でも、おしゃれインテリア
皆さんのリノベーションもすごい!

リノベーションを楽しもう
今日もご訪問くださりありがとうございました!
皆様がくださる応援クリックが、とっても更新の励みになっています!
よろしければ、ポチッとしていただけると嬉しいです゚+.゚(´▽`人)

いつもありがとうございます♡
こちらのランキングにも参加中です♪

ダイニング側は、2方向に窓があるので、
日中はわりと光が入って、明るく過ごせているんですが、

ソファのあるリビング側のこちらは、窓のない大きな壁で、
光が入らずどうしても暗くなってしまっていたのが、実はずーっと悩みで。

入居から3年半、ここに窓があればなあという思いがやっぱり変わらずあって、
ついに、念願だった窓の増設工事をすることになりました!というところまで書いていましたが(⇒★)、
今回はその完結編をお送りしたいと思いますヾ(´∀`*)

前回の記事、なななんとブログ村全体での注目記事1位!にもランクインさせていただいてΣ(´□`ノ)ノ
楽しみにしてるよ~というあたたかいお声もいただいて、本当にありがとうございます♡
(※以下、追記です※)
今回の窓の増設について、当然のことながらお隣さん&ご近所の了承は得ています。
当たり前のことだと思っていたので、わざわざそのようなことは書いていませんでしたが、
「了承はちゃんと得たのですか?」というコメントをいただいたので…(´・ω・`;A)
そして当日、ひととおり養生されたあと、
外で何やら、家が壊れるのではないかと思うほどの、ドンドンガンガンとすごい音が鳴り響き、
ここの壁を見守っていると、いよいよ。。

壁の外から、チュイーーンとノコギリが!Σ(´□`ノ)ノ
つ、ついに、壁がーー!!もうほんとに、後戻りできない。

あっという間にノコギリが壁に長方形を描いて、
ドン、ドン!バリバリバリーーーー
空いたーー!
この瞬間、めっちゃまぶしくて、思わず「おおーーー!」と感動しました。

ずっと残念だった、光の入らないリビング。
それが、穴がひとつ空いたら、一気にパーッと明るくなって。
残りの2箇所も手際よく穴があけられて、続いてサッシがやってきて。

今まで何もなかった真っ白の壁に、あっという間に3連窓ができました!

ちなみに、窓はFIXにしました。
当初、開閉できるように縦すべり窓も検討したんですが、
開閉窓でこの大きさだと、防犯面を考えて、格子を付けたほうがいいと言われて。
見た目的に&お掃除的にも、リビングの窓に格子はできれば避けたかったのと、
風通しにはもともと特に不満を感じていなかったこともあって、FIX窓に決めました。
少しコストの削減効果も(´∀`;A)
で、後日、壁紙の張り替えがありました。

古い壁紙を剥がして、すき間をパテ埋めしてから手際よく壁紙を貼っていかれて、
当たり前ですが、職人技、ほんとに早くて&美しくてすごい!
ここの壁だけ貼り替えたんですが、広いメインの壁なので冒険はせず、無難に白です(´∀`;A)
ただ、もとの壁紙が、やわらかいタイプで傷がつきやすかったので、今回は少し丈夫なものにしました♪

これでほんとに、工事完了!!
そして肝心のビフォーアフターはといいますと、
<BEFORE>
こちら側に窓がなくて暗いのが、ずっと残念だったリビング。。

<AFTER>
念願の窓ができて、ほんとにほんとに明るくなりましたー!ヾ(´∀`*)ノ

家族が集まるリビング、
朝でも電気が必要なくらいだったのが、窓からしっかり光が入るようになって!(。´Д⊂)

こちら側が東向きということもあって、午前中が明るくなるのを主に期待していたんですが、
1日を通して、思った以上に明るくなりました!窓の力って、すごい!!
逆に壁を生かせるようにと、大きなファブリックパネルを作ったりといろいろ工夫してきても、
やっぱり「暗い」というのがずっと気になっていたんですが。。

ファブリックパネルは飾れなくなりましたが、
窓ができて、ずっと憧れだった明るいリビングになりました!!

W60cm×H110cmの窓を3つに決めて大きすぎるかな?という不安もありましたが、
希望通りにリビングが一気に明るくなって、思い切って大きくとって、よかったですヾ(´∀`*)ノ
窓を作るなんて、大きなことだし、費用もかかるし、一度開けたらもう元には戻せないし、
すごくすごーーく悩みましたが。。
それでもやっぱり、明るいリビングに憧れて!!
念願の工事をして、電気をつけずに自然光で過ごせるようになって、
ほんとにほんとに、よかったです!

建売の我が家。
設備もデザインも「ほんとにふつう」だとか、収納が少ないとか、もっとこうだったらと思うこともありますが、
少しでも居心地のいい、大好きな家になるようにしたいといつも思ってきました。
今回は、いつものちょっとした工夫とは違って大がかりなことでしたが、
ずっと残念だったことが解消して、またお家をもっと好きになることができましたヾ(´∀`*)ノ

これからも、小さくても&ほんとにふつうでも、もっと心地よく過ごせるお家づくりを、
楽しみながら少しずつ、頑張りたいと思いますヾ(´∀`*)ノ
※2021年4月追記※
窓の増設費用について、たくさんの方からご質問をいただいております。
現在、メールでのお問い合わせはお仕事のご依頼専用としており、
増設費用などは、下記の公式LINEよりお問い合わせください。
↓↓
まどなお公式LINE
建売でも、小さい家でも!
心地よく過ごせる家づくりのための工夫やビフォーアフターのコミュの管理人してます♪
いつも刺激をいただいてます!ありがとうございますヾ(´∀`*)ノ

建売でも、おしゃれインテリア

小さい家でも、おしゃれインテリア
皆さんのリノベーションもすごい!

リノベーションを楽しもう
今日もご訪問くださりありがとうございました!
皆様がくださる応援クリックが、とっても更新の励みになっています!
よろしければ、ポチッとしていただけると嬉しいです゚+.゚(´▽`人)

いつもありがとうございます♡
こちらのランキングにも参加中です♪

コメント
コメント一覧 (30)
リフォーム完成おめでとうございます!!!
この時を今か今かと待ちわびておりました^^
本当に明るくなりましたね(*´∀`)
まどなおさんのファブリックパネルも大好きだったけど、
3連の窓もお洒落ーーー♡
リフォーム完成の祝杯はあげましたかーーー???笑
一緒にカンパイしたい気分♪
今宵はまどなおさんちの完成を祝して飲みます!!!
これからも美収納・素敵インテリアのまどなおさんブログ、
楽しみにしていますo(*^▽^*)o
しつこいけれど。
本当におめでとうございますヾ(o´∀`o)ノ
cafe*time8です。
素敵すぎるビフォーアフター!
リビングに光が入るとこんなに違うんですね。
ダイニングのガラスの照明がキラキラと綺麗です。
我が家もリビングの東側に縦長の窓が3つありますので、朝はとっても明るいです。
朝の光を浴びて、1日の始まりがますます楽しみですね。
これからの投稿も楽しみにしています。
建売の家を、自分らしくされていすごいと思います。
こちらの窓は、お隣との緩衝等は考慮されての工事なのでしょうか?
両隣とは申しませんが、窓と向き合うお隣りへのご挨拶、了解は
取り付けての工事なのでしょうか?
我が家も建売戸建て住宅です。
窓の位置は、お互い隣家の干渉が入らない個所となっております。
なので、もし、いきなりお隣さんに窓ができ、それが緩衝アリの場所でしたら
かなり迷惑だなと思いました。
うちは、何軒かまとめて連なる建売です。
もし、そうでないならすいません。
窓を入れられて、お部屋の中が更に明るくなりましたね!
ビフォー&アフター感動しました♪
我が家も建売(築60年)ではあるのですが、一部は増築しました。
一年間くらいずっと暗いキッチンでコンロもなく卓上クッカーでお料理していました(笑)
まどなおさんのスッキリと美しいインテリアを拝見して、
お掃除のテンションがアップしました♪
楽しみにしてくださって、ありがとうございます!!
そうですよね、私のように日中家にいることが多い主婦だと特に重要ですよね!
なのでやっぱりずーっと気になっていて。
今回こうして念願叶って、感無量でした!!
なぽりたんさん宅はダイニングが吹き抜けなのですね゚+.゚(´▽`人)
吹き抜けだと明るいし開放感もあって、ステキですよね!!
おしゃれな建売で、うらやましいです~゚+.゚(´▽`人)♡
ありがとうございます!!
待ちわびてくださってたなんてーー!
おおお、祝杯!笑
実は、この窓があいた時は卒乳が完了していなくて、
まだ飲めなかったのですよーーー!(。´Д⊂)
妊娠からこの2年間、飲めなかったということもあって、
祝杯っていう発想もなかったです!!うかつだったーーー!笑
Na~さんが完成を祝して飲んでくださるなんて、光栄すぎです~~(。´Д⊂)
そしてその、めでたい→飲んじゃお!っていうNa~さんがめーっちゃ好き!!!笑
私、一緒にビールをあおる友人は数人いますが、Na~さんほどの人はいないので(笑)、
Na~さんのような方が身近にいたらほんとに楽しいだろうな~っていつも思ってます(ノ´∀`*)
ほんと、いつかぜひ一緒に!!!
そしてそんな豪快さと、Na~さんの作り出すお料理の美しさとのギャップもまたツボすぎて、
これまた大好きです(ノ´∀`*)♡笑
美収納・素敵インテリアだなんて、恐れ多すぎますーー!汗
私も、美しすぎるNa~さんのブログを毎朝楽しみにしてます゚+.゚(´▽`人)
あたたかいコメント、ありがとうございました♡
コメントありがとうございます!
素晴らしすぎるリノベ実績をお持ちのcafe*time8さんから、
こんな風にコメントいただけるなんてーー!!
感激です!
cafe*time8さんのお宅は、リビングもキッチンもお風呂もデッキも、
何もかもオシャレすぎてまさにモデルルームのようで、
初めて拝見した時は、こんなお家がほんとにあるなんて、と衝撃でした!!
ほんとに、日光のチカラって偉大ですよね!
朝、家の中が明るくなって、気分も明るくなりましたヾ(´∀`*)ノ
ありがとうございます♡
私もまたcafe*time8さんのブログ、遊びに行かせてください゚+.゚(´▽`人)
コメントありがとうございます!
窓の増設については、もちろん検討段階からお隣さんに相談していました!
プライバシーも大きく関わる事ですので、さすがにいきなりというのは。。
お隣さん以外の近隣の方には、お会いした時に世間話程度に、
窓の増設を考えているという話をしていて、
実際に工事の日程が決まった段階で、事前に1件ずつご挨拶に伺いました。
お隣の窓とは正面にならない位置で、さらに型ガラスにしました。
気さくな方なので、別に構わないよと言ってくださっていましたが、
その辺はやはりお互いのプライバシーのためにも配慮が必要かなと。
仰るように、もし干渉する位置にいきなり窓ができたりしたら迷惑だと思います。
お気遣いいただき、ありがとうございました!
コメントありがとうございます!
ビフォーアフター、感動したと言っていただけて。。ありがとうございます(。´Д⊂)
一番明るくあってほしい場所なのに暗かったのが、ずっと残念だったんですが、
念願叶って明るいリビングになって、ほんとによかったです!!
ブログ拝見したのですが、ゆー2010さんはイギリスにお住まいでいらっしゃるのですね!
建売。。と言っても、ステキすぎませんかーーー!!Σ(´□`ノ)ノ
DIYも本格的にされていて、圧巻です!!
「ボロかわいい」っていう呼び方も、愛があってすごーーくステキ!
自分的に、とってもツボでした(ノ´∀`*)♡笑
ゆー2010さんのブログ、私の日常にはない世界観が広がっていて、
すごく新鮮でした!!
また、遊びに行かせてくださいヾ(´∀`*)ノ
すごく明るくなってますますステキなリビングになりましたね(^^)うちもリビング片側は壁だけなので憧れます♡
質問なのですが、窓を作る際に外壁はどうなったのでしょうか?外壁も貼り直し?塗り直し?されたのでしょうか?柱などはない箇所だったのですか?
質問攻めですみません(>_<)参考までにぜひ教えて頂けると嬉しいです(^^)
完成おめでとうございます!!!
そしてそして・・・・・・・・・☆★☆★
完成した三連窓のあるリビング・・・・・・・・・・
めちゃんこ素敵です~(>_<)!!!
光って本当に大切ですね!
蛍光灯の灯りと違って、自然な光はほんわかぬくもりも感じられて・・・☆
まどなおさんのお家がどんどん進化されて、
勝手にドキドキうれしくなります笑
実は、以前ご相談させていただいた新居。
ついに明日、地鎮祭を執り行う段階までこぎつけました。
たまたま理想的な土地がありがたい価格で手に入り、
注文住宅を建てるにいたりました。
これからますます、まどなおさん宅の収納など参考にさせていただき、
わたしも、いつも帰りたくなるようなすてきなお家にしていきたいと思います!
そして、わたしもこれを機にブログデビューできるようにがんばります!
おめでとうございます!
やっぱり違いますね~
ちなみに、カーテンやブラインドは全くなしでも防犯?的に大丈夫な位置なんですか?
にしても、お隣さんと干渉しあわない位置なら最初から窓あってもおかしくないですよね~
我が家も悩んでいることがあるんですよー。
リビングとその隣の部屋の壁?をとりたい(笑)って感じです。
入居時に、この壁は取り除いても構造的に問題なし、と聞いていたので、やりたい!と思いつつ、、、なかなか。旦那許可おりません。
まどなおさんのご主人さまは懸念されたりはありませんでしたか?我が家は旦那が保守的で(-_- )
こっそり予算を調べようかと思ってます(笑)
やっぱり、窓や壁の有無でかわりますよね!
コメントありがとうございます!
いつも見てくださっているとのことで、ありがとうございます゚+.゚(´▽`人)
yukariさんも、同じ子育てママでいらっしゃるのですね~♡
ありがとうございます!!
ずっと残念に思っていたところだったので、念願叶ってほんとによかったですヾ(´∀`*)ノ
外壁なんですが、暑くて外にあまり出たくなかったのもあって(笑)、
具体的にどんな手順でどうされてたのかは実はよく見てなかったんですが、
窓3つぶんより一回り大きいくらいの面積の外壁をまず切り取って、
カットしてから、窓以外の部分に戻す、という感じだったと思います!
なので、継ぎ目はできちゃったんですけど(´∀`;A)
あと、柱のことですが、ここの壁は90cmおきに柱が入っていたので、
その柱を避けて、幅60cmの窓をつくってもらいました!
柱があるので、必然的に幅の大きい窓は無理ということで3連窓にしたんですが、
この3連窓が思った以上に気に入ったので、結果オーライでよかったですヾ(´∀`*)ノ
ありがとうございます!!
ついに、念願叶いました~~(。´Д⊂)
ほんとに、日の光って偉大ですよね!!
日中、光が入ってくるだけで、気分も明るくなりましたヾ(´∀`*)ノ
そんな風に、一緒に喜んでいただけて(。´Д⊂)
いつもあたたかく見守ってくださって、ありがとうございます!!
そして、ゆるのんさんのご新居!!
おめでとうございますーーー!!ヾ(´∀`*)ノ
これから、少しずつお家ができあがっていくのが、楽しみですね!!
ゆるのんさんのブログデビューも、楽しみにしています゚+.゚(´▽`人)♡
遊びに行きますので、ぜひ教えてくださいねーー♡
ありがとうございます!!
ずっと残念だったことなので。。一気に明るくなって、よかったです!
ここは、外から見えないように型ガラスにしたので、カーテンが即必要というわけではないので、
とりあえず当初は何も用意せずに、まずは様子を見てみることにしたんですが、
夜になるとやっぱり気になるのと、このままだと冬になったら寒そうと思ったのもあって、
ロールスクリーンやブラインド、シェードあたりを検討しています!
ゆなほさんは、壁の撤去をお考えなのですねー!
壁がなくなるだけで、きっとずいぶん広く感じられますよね!
窓の増設の話、夫には「そこまでしなくても。。」と言われるかな。。と思っていたんですが、
意外にも「明るくなるならいいやん!」の一言で、それからどんどん話が進んでいきました!
具体的な金額を示しつつ相談するのも効果があるかもですし、
事前におおよその予算だけでも調べてみられるのもいいかもしれませんよね!
工事となると大きなことですし、納得できる結果になるといいですね!!
部屋が明るくなって素敵なおうちがさらに素敵になって感激しました!!
これからも楽しみにしています\(^^)/
コメントありがとうございます!
感激だなんてーーーありがとうございます!゚+.゚(´▽`人)
この、リビングが暗いのがずーっと悩みだったので。。
思った以上に明るくなって、ほんとによかったですヾ(´∀`*)ノ
あたたかいコメント、ありがとうございます♡
これからもぜひよろしくお願いしますー!ヾ(´∀`*)ノ
たくさん聞いてすみません(>_<)
お返事が遅くなってしまいましてすみません!
かのかのさんも、リビングに窓の増設を検討されているんですね^^
そうなんです、仰る通りそういうリスクは壁に穴を開ける以上ゼロではないのですが、
今現在そういった雨漏りや結露がひどくなった等の不具合が起こっているかというと、特に問題なく過ごせています。
ちゃんと施工すれば滅多なことはないそうなんですが、絶対にないとは言い切れませんし、今後そういった不具合が起こる可能性もあるので、
そのリスクを負ってでも明るさをとるかどうか・・・ということになるんですよね。
ハウスメーカーさんに相談されたり、他の工務店などでもいろいろと話を聞いてみられるのもいいかもしれません^^ 私もいくつか見積もりを取って熟考しました!!
参考になれば嬉しいです♪
ブログを拝見させていただきました^_^
我が家も建て売り住宅に住んでおり、キッチンが暗い為、窓の増設を考えております。
築3年でリフォームとなると、瑕疵保険が無効になると思われるのですが、そこらへんはどうなさいましたか(´;ω;`)?
はじめまして!
ブログを見てくださりありがとうございます♪
じょーママさんも建売にお住まいで窓の増設を検討されてるんですね!
ハウスメーカー以外の会社で工事をした場合、窓の増設に関する不具合(外壁の不具合、雨漏りなども含む)がもし出た時には保証対象外になるという話だったので、ハウスメーカーの方で窓の増設工事をしてもらいました。
ハウスメーカーで増設工事をしてもらった場合は、その後もちゃんと保証してもらえる・・・という内容だったと思います!
やっぱりいろいろとリスクもありますし、悩みますよね・・・。
じょーママさんも、ハウスメーカーさんにしっかり確認して検討されてみて下さいね!
参考になれば嬉しいです^^
冬になりさらにキッチンが暗いのが目に付き、我が家は築2年ですが、やはり入居当時からここに窓があったらなぁ‥の気持ちが消えずにおります(;_;)
ハウスメーカーに工事を依頼されたのですね!
あともう一点お聞きしたいのですが、家の構造は在来工法でしょうか?2×4でしょうか?
明るさなどは実際に住んでみないとわからないこともありますし、難しいところですよね・・・。
家の構造は在来工法です!
本当に工事するかどうかは別にして、まずはハウスメーカーやお近くの工務店などに話を聞いてみたり見積りを取ってみたりするのもいいかもしれません♪
私も実際に話を聞いてみてすごくイメージがわきました^^
ふと、心配になりました。
はじめまして!
記事にも書いていますとおり、今回の工事はハウスメーカーに依頼していますので、設計上穴を開けられない場所かどうかは、当然ながら確認してくださってるので大丈夫です!
ご心配くださり、ありがとうございました!
厚かましい質問ですが、費用はどのくらいかかりましたでしょうか。ハウスメーカーに相談しましたが、思ったより高額で相場観も分からず参考に教えていただけたらなと思い、コメントさせていただきました。もし可能でしたあれば教えてもらえたら嬉しいです。よろしくお願いします。
はじめまして!
窓のことを検索されていて、たどり着いてくださったんですねー♪
私も、窓の増設を検討していたとき、かなり検索したのでわかります!
でも意外と、そういう事例がなかなか出てこなかったんですよね・・・!
費用について、相場など気になるところですよね!
ただ、費用についてはオープンなコメント欄にどーんと書くのもアレなので、
知りたいという方にはメールで個別にお伝えしています!
ですので、ブログの「メッセージ欄(右サイドバー下)」もしくは「メール(上メニューバーの中にあります)」から、メールアドレスをご記入の上、メッセージをいただけますでしょうか?
お手数ですが、どうぞよろしくお願いします!
はじめまして!
費用についてはオープンなコメント欄では回答を控えていますので、
個別にメッセージいただければお返事いたします。